投稿者アーカイブ:Kenji P. Miyajima 一覧 - 07/03 08:32 amazon amazon 後で見る - 04/01 20:00 AI研究者の自戒。「人間ぽいAIを作るなら、いまの方向性は違う」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/31 20:00 やっぱりあった別腹スイッチ。「甘いものは別腹」を科学が解明 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/26 23:00 極寒でも命をつなぐ。南極の氷山下に豊かな生態系 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/25 23:00 火星の赤が生命の鍵? 赤い理由の定説がひっくり返る可能性 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/25 21:00 まじ何やってんの。COP30開催国のブラジル、アマゾン熱帯雨林を伐採して高速道路を建設 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/24 23:00 クジラのおしっこって実は超大事。海全体に栄養を運んでた ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/24 21:30 トランプ政権下で、アメリカの科学者たちがヨーロッパへ。「入学取り消し」の学生も ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/24 21:00 サメ界最速のサメにしがみつく可愛いタコ、現る ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/24 15:00 気づいたら生まれてた、全長500kmの「巨大クローン海藻」。“クローン故の弱点”を科学者たちが問題視 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/18 23:00 ネアンデルタール人と現生人類の特徴を持つ子ども、詳細な時代が判明 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/17 21:00 温暖化で宇宙ゴミがさらに増えるかも。人工衛星の保持力にも影響 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/16 22:30 新しい地質時代を切り開くプラスチック。その証拠は…鳥の巣? ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/14 22:00 グリーンランドにドカ雪降って氷床の溶ける速さがスローダウン(ただ良いこととは限りません) ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/12 23:00 太陽は罪なヤツ? 太陽熱が地球の地震活動に影響するかも ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/12 22:00 世界最大・最古の氷山「A23a」、サウスジョージア島沖で座礁 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/11 19:00 もっとお茶をしばこう。お茶っ葉が有害な重金属をろ過してくれるから ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/07 23:00 NASAの探査機ルーシー、フライバイ予定の小惑星を長距離から撮影 ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/05 23:00 絶滅危惧種よりも石油利権を保護。トランプ政権でクジラが絶滅の危機に ギズモード・ジャパン 後で見る - 03/02 08:00 砂漠の水不足が解決するかも。1週間で1万人分の水を確保できる可能性 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/28 16:35 知りたくなかった。トイレを流したときの「汚染物質の飛び散り具合」がヤバい ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/26 22:00 過去一大きいフロリダパンサーをキャッチ&リリース。「解放される理由」が悲しすぎる ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/25 22:00 太平洋の深海で見つかった“異常”。1,000万年前、何があった? ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/24 22:30 その価値84億ドル。悪役だった石炭灰が未来を変えるかも ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/24 21:00 超過酷。だけど案外にぎやか。海底には多様な生物が住んでいる ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/24 20:00 メキシコ湾の表記変更をめぐり、メキシコ対Googleのバトル勃発 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/23 19:00 恐怖の「50-50」。50年後、温暖化で経済が50%減少する現実味 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/23 12:00 温暖化の新たな脅威。南極の氷が溶ける→火山噴火が増加 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/22 21:00 占ったのは金運か恋愛か、それとも…。古代の占いスプーン発見 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/21 21:00 テムズ川は古代の聖地だった? 61人の人骨が語る真実 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/20 21:00 あと2.1℃で、絶滅コース。グリーンランドの「氷床融解」が止まらなくなる可能性 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/18 23:00 中国「砂漠に太陽光パネルの海を作れば、緑化もできて一石二鳥じゃん」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/18 20:00 動物の究極進化。タコの腕は、それぞれ独立して動いている ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/16 13:00 未知の脅威とはこのこと…。前例がない気温上昇に専門家も困惑 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/13 21:30 AIに依存するほど、批判的思考ができなくなるかもしれない ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/13 21:00 史上最多9つのリングを持つ「ブルズアイ銀河」。名前の由来もおもしろい ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/13 18:00 2000年前の「財宝」を発見したのは、考古学者じゃなかった ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/13 13:00 2032年に地球衝突の可能性がある小惑星、衝突リスクが上昇中 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/13 10:30 個人情報ダダ漏れ。まだまだ出てくるDeepSeekの脆弱性 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/11 22:30 映画のAI使用をめぐり、アカデミー賞が新たな情報開示の義務化を検討中 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/11 21:00 もしも小惑星「ベンヌ」が地球に衝突したらどうなる? 157年後の話だけどね ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/10 23:00 国が豊かになると、女性より男性が著しく体が成長する:身長と体重に関する最新研究 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/10 19:00 Gemini Liveがさらに人間っぽく。今年後半、劇的な進化を遂げる…のか? ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/10 12:00 Google Geminiが生成したCMの幻覚騒ぎ、少し恥ずかしい展開に ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/09 10:00 カリフォルニア州「あなたAI? だったらちゃんとそう伝えなさい」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/09 08:00 詐欺師のミスでとばっちり⁉︎ 通信業者が450万ドルの罰金 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/08 21:00 ほとんどの海底をカバー。潜水艇アルビン号が水深6500mまで潜れるように ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/07 12:15 Google Gemini、スーパーボウルのCMで幻覚を流してしまう ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/06 22:00 3,800年前の火山噴火跡に、「人間の足跡」があった ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/05 21:30 NASAの地図が語る、南カリフォルニアに広がる「山火事の種と燃料」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/05 20:00 ロスアラモス国立研究所とOpenAIが、核のリスク低減で協力 ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/03 19:30 世界各国でDeepSeekを警戒する動き。個人情報の扱いには要注意です ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/02 22:30 浮遊大陸? いいえ、雲の海から顔を出す「火山」なんです ギズモード・ジャパン 後で見る - 02/02 21:00 夜空にノイズはいらない。アメリカで宇宙広告禁止の動き ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/31 22:00 民間月面着陸機「Blue Ghost」、月への道中で地球の美画像をお届け ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/31 21:00 120日間水中カプセル生活成功で、水中移住への兆しが見えた ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/30 07:00 背中にちょん。「超小型QRコード」でミツバチの生態は明らかになるのか? ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/29 22:00 DeepSeekの成功は必然。ビッグテックがやりたくないことをやった ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/28 21:00 まるでトンボのよう。すばる望遠鏡が天体2,400個を観測できる特殊な「複眼」をゲット ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/27 23:00 さまよえる世界最大の氷山、ペンギンが住む島に衝突まっしぐら ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/27 22:00 とりあえず言い分を聞いてみる? AI企業CEO「AIのおかげで、10年以内に、人間の寿命は2倍に」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/27 21:30 生成AIによる“なんちゃって論文”が拡散。学術検索エンジンも騙されてしまう… ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/27 21:00 大谷選手の球速の200倍⁉︎ 超音速の風が吹き荒れる太陽系惑星が見つかる ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/27 15:00 危険な太陽フレア。予測のカギとなる前兆らしき現象が見つかる ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/24 22:00 あなたにはフラフープの才能があるかもしれない ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/23 22:00 Google Map、Appleマップはどうなる? 大統領令「メキシコ湾→アメリカ湾に名前変えて」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/23 21:30 小さな粒子に潜む大きな問題。「マイクロプラスチック」は空気中にもいる ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/23 21:00 ミナミセミクジラの寿命、「最大130年以上」と判明。北半球のセミクジラは短命 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/22 21:00 プランクトンのちっちゃなうんちが温暖化を止める? 海底にCO2を封じ込める新手法 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/22 19:00 実験マウス用VRゴーグル登場で脳機能の研究が新たなステージへ ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/21 21:30 注目を集める「太陽地球工学」。救える命は、失う命の13倍という研究結果 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/21 11:00 CO2を取り込んでパワーアップする。3Dプリントで作る新世代コンクリートが登場 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/20 14:00 紅茶のティーバッグから大量のマイクロプラ。腸細胞から吸収される可能性も ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/20 12:30 Blueskyの画像アプリ「Flashes」は、昔のインスタっぽいシンプルさ ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/18 20:00 人間が川の水を使いまくった結果、グレートソルト湖はこうなった ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/18 13:00 120万年前の気候は?厚さ2.8kmにおよぶ「南極の氷」が紐解く ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/17 22:00 スマートウォッチのバンドからも「永遠の化学物質」が検出されちゃった ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/16 23:00 絶滅危惧種のシャチの母、子の亡きがらとともに泳ぐ。以前にも同じ行動 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/16 22:00 LAの山火事でNASAのジェット推進研究所が初めて無人に ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/15 21:30 気候変動が地震を呼ぶ? 驚きの研究結果 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/15 16:00 AIで現実世界をシミュレーションしようとするGoogleの底知れぬ野望 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/15 10:30 アメリカ政府監視機関「お天気をコントロールする技術って効果なくない?」 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/14 21:00 保守系シンクタンクが「Wikipedia編集者」の身元を突き止めて、黙らせようと画策中 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/09 22:00 海水や産業廃水から淡水を抽出する新しい膜蒸留テクノロジー #CES2025 ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/08 23:00 動画で手術を学ぶAIロボが大きく進化。だけど責任の所在はどこに? ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/08 11:00 海洋熱波によるウミガラス大量死、8年経っても回復の兆しなし ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/07 10:00 電力確保に原発を推すビッグテック。増え続ける放射性廃棄物はどうするの? ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/06 21:00 犬は音で人に意思を伝えられる ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/06 08:00 「マイクロプラ汚染」を解決するために、綿とイカは出会った ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/05 08:00 植樹が逆効果に? 木の種類を間違えると夜間の気温が上がるかも ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/04 12:00 タイル代わりに骨が張られた床、オランダで発見される ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/02 23:00 ザトウクジラ、うっかり1万3000キロを旅してしまう(YOUは何しにアフリカへ?) ギズモード・ジャパン 後で見る - 01/02 21:00 2026年のサッカーW杯、6割以上の会場が暑すぎて危険 ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/30 20:00 恐竜の時代からほ乳類は存在していた? 2億8000万年前の動物の骨が見つかる ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/30 18:00 2024年。暑かった。2025年は涼しくなるよ(観測史上3番目の暑さだけど) ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/30 10:00 12歳の女の子が拾った石、実は3500年前のエジプトのお守りだった ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/29 18:00 異次元の寿命。数千年使える炭素14ダイヤモンド電池とは? ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/28 23:00 シャチ、37年ぶりに「サケの帽子」をかぶる ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/28 18:00 シャチの「サメ狩り」がエグすぎる ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/27 23:00 約3500万年前の巨大小惑星衝突、長期的な気候に影響なさそう ギズモード・ジャパン 後で見る - 12/27 21:30 「世界各地の水不足」に追い討ちをかける、海水侵入のリスク ギズモード・ジャパン 後で見る < 123>|